
Sustainable efforts
SUSTAINABLE
After OIL, the Fashion industry is
the most common cause of enviromental pollution.
_
Every minute, 6,000 items of clothing are abandoned in Japan, while increasing amounts of raw materials are needed
to meet the demands of the fast fashion industry.
_
Planting“normal cotton“ the most commonly used material, requires a lot of water and pesticide.
Global warming, soil deterioration, acid rain ...... environmental issues are increasing everyday.
_
Shopping consciously,
and using clothes as long as possible
will reduce our impact on The Earth.



何十年も着続けられる商品を提案します。
新作デザインを発表するたび、旧デザインは廃棄されてきました。
飽きのこないシンプルなデザインを追求し、
永久定番化することで、廃棄問題を解決します。

// リサイクル素材
廃棄される服、糸やペットボトルを再生して作った糸を使用。ゴミ問題や原料栽培時の環境負荷の削減もできます。
>> ecuvo yarn
何度も試作を繰り返し開発した、100%再生糸。
再生ウールと再生ポリエステルを約50%ずつ紡ぎ合わせて作られました。独自の研究開発によるオリジナルの環境にやさしい糸です。

// 廃棄食品で染色
世界では、年間約13億トンの食品が廃棄されています。廃棄予定の食品から天然染料に変身、フードロス問題に取り組みます。
>> with FOOD TEXTILE
サステナブルなプロジェクトブランド:
FOOD TEXTILE , 廃棄予定の野菜に含まれる成分から染料を抽出して染められた素材を使用しており、環境にも身体にも優しい。

// オーガニック素材
同じ素材でも栽培方法によって環境への負荷に違いがあります。オーガニックコットンを使用して、地球温暖化、土壌劣化、殺虫剤や農薬による過度な水の使用などの問題を改善できます。
>> ecuvo yarn - organic cotton
Oeko-Tex® STANDARD 100 classⅠ、OCS、GOTSなど、各機関からの認証を受けたオーガニックコットンの糸や生地を使用しています。

// ナチュラル素材
自然由来の素材を使用しているためお肌に優しく、ながく大切に使っていただいた後も自然にかえりやすい。地球にやさしいアパレルを提案します。

素材だけではなく、
もっとやさしいものづくり
// 100%再生可能エネルギー
工場・オフィス・倉庫は
再生可能エネルギー100%で稼働しています。
製造現場から環境に配慮しています。


// ゼロゴミ編み立て法
捨て糸や編み捨てを出さずに製造できるよう研究開発を進め、
ゴミを出さない独自の編み立て法で商品を作っています。
// 再使用可能なパッケージ
バッグとして再使用可能なパッケージをデザイン。
天然素材や再生紙など、環境に優しい素材を使用しています。

// 永久修理保証
モノを大切に長く使っていただくことが、一番環境にやさしいこと。
* 保証条件に当てはまる場合のみ適用されます。
* 一部保証対象外の商品があります。


_
地球も 私たちも 笑顔になる暮らしを。

// 片手片足販売
愛着のある商品の片手・片足だけを販売して欲しいという要望は、
これまでにもたくさんありました。
「片方だけ無くした」という理由で捨てるのはもったいないと思い、
片手・片足での販売もはじめました。